グルングリスをトップスターとして(5:52ティーオフ)、
ハーフの折り返しも全く待つ事なく、スムーズに回る事が出来ました。
途中、練習を入れたりして廻っても、上がってみたら10時前。
クラブハウスのレストランで昼食を取るのも早すぎるので、
途中のショッピングモールに寄りました。
Cibinong City Mallです。
学校も新学期前の休みになっているので、道路もいつも以上に渋滞…
動物園にやってきたパンダを見るための家族連れも多そうです。
渋滞するときは、スンツールというお隣のゴルフコース、レインボーヒルズを横に見ながら
スンツール・ハイランド・ゴルフ場の方に抜けていきます。
山道ですので、空いています。
インドネシアはショッピングモールが至る所にあり、高級モール、一般的なモール、ド・ローカルのモールなどに分かれています。
ロビーホールには、車を売っている事が多いですね。
三菱は結構人気あります。
このモールは至って普通。一般のローカルの人達も気軽に食事をしたり、買い物に利用するところになります。
ジャカルタからは車で1時間位。
渋滞が無ければ30分もかかりませんが、あまり日本人の姿は見かけません。
それでも、モールの中には
丸亀うどん、吉野家の牛丼などがあり、ローカルの人達で流行っています。
この日は、
Steak 21
という、ステーキ屋さん。
昼間から肉を食べることにしました。
このお店はチェーン店でかなりの店舗を展開しています。
昼間から結構皆んな肉を食べていますね。
ローカルのお店なのでお値段は安め…
味は期待できなくても十分ですね。
テンダーロインの200gを頼みました。
焼き方はミディアム(いつも頼むミディアムレアは無し)。
ソースは頼まずに、塩胡椒のみでのお願いです。
面白かったのが、熱い鉄板に載せてくるか?
普通のお皿にするか?
と聞かれた事。
確かに熱いプレートだと熱々のまま食べられますが
レアの好きな人などは食べている途中にどんどん中に火が通ってしまうので
普通のプレートの方が良いのかもしれません。
自分は熱々を選択です。
さて、お味は?
これが意外と(失礼)美味しかったですね。
ましてや昼食なので、満足です。
いつもゴルフ場の決まった食事に飽きてきていたので
これは、良かったです。
仕上げはアイスクリームを食べました。
店内をプラプラしているとアイスクリーム屋さんが…
こちらの方が断然美味しそうです。
老若男女問わず、結構並んでいます。
子供達はお父さん、お母さんにどれだけ一杯の種類のアイスを買ってもらうか?
あの手この手でおねだりをしている感じで微笑ましいです。
帰ろうとした時に枕が売っていたので、購入。
低反発枕で冷却用ジェルが付いているもの。
おかまを掘られてから、首の痛みが完全に抜けず、
バスタオルを重ねた上で寝ていたので、お試しです。
値段も1,200 円程なので、失敗しても惜しくないですし。
朝一スタートでスムースなラウンドだったので、道草をした1日でした。