久しぶりに地元のイタリアン、Da Vinci Little Italian で昼食です. アパタイザーのこれ. 爽やかなハーブとトマトがマッチして美味しいですね. パスタは2種類。 シーフードがドーンと乗っています。 帆立だとても大きくて美味しいです。 アメリカのパス…
フランク・ロイド・ライト (Frank Lloyd Wright)の家を見たい と奥様が言うのですが、 何それ? っていうレベル(苦笑) 勉強不足です… 有名な建築家のようですが、知りませんでした。 でもね、 帝国ホテルを設計と言ってもらえればすぐにわかったのに! …
薔薇の花が街中で咲き誇っています… どの家庭も玄関脇やフロントヤードに薔薇の木が植えてあり、アメリカ人は薔薇好きなんですかねぇ… 我が家のバラも満開です… 今年は体調不良もあり、庭いじりが出来ていないので残念ですけどしょうがない… 早く平和な世の…
日曜日の夜、満月なんだなぁと思っていたら 皆既月食 でした(笑) 日本では見られなかったようですが、皆既月食は比較的よく見られる天文ショーですね… 子供の頃、天文に興味があり、親に勝ってもらった100mmの反射式天体望遠鏡で 土星の輪を見たり、木…
何故かYoutubeでヘレンケラーとサリバン先生の実写の動画がお勧めに出てきました… 子供の頃から三重の障害があるヘレンケラーはどうやって克服したのかがずっと不思議だったのでこの動画で納得ができたのでした…(今更ですが)… ヘレンケラーの生誕地は、こ…
テネシー川を渡り、タスカンビア(Tuscumbia)の街に入ったところで昼食の時間となりました… タスカンビアはヘレン・ケラーの生誕地です… 事前にレストラン検索をしていて、あまり良いお店がないなぁと思っていましたが、思い切って日本食を食べることに… Ic…
行きたい所があり、朝からアラバマ州に向けて出発… 先日、囚人と看守が愛の逃避行をしたルートの反対です(苦笑)… あの事件は女性看守が自殺するという事で決着したようですが… Google Mapの推奨ルートではナッシュビルの街中を通るので、ルートを変更… 真…
疲れた〜 ストレスが半端ない〜 芸能界の訃報も相次いでいるし、コロナ鬱になったらヤバい… という事で、ホームコースでゆっくりと肉を食べることにしました(笑) 基本的にメンバー限定なので人が少なくて落ち着くんですよね… この日はクラムチャウダーを頼み…
梨状筋症候群になってしまったという事で間違いなさそうなんですが… 何が原因だったのか?? 新型コロナのワクチンの副反応?? 陰謀論は信じていないので、これは無いだろうと信じたい(笑)… でもなぁ~ あるかもしれない… 他に何がある? やはりコロナの影…
左足股関節外側に痛みが走り、原因は 歳 (´;ω;`)ウゥゥ 軟骨が欠けた!? 脱臼!? などと思いながらも早くも2週間が経過... 近所で大変評判の良い、カイロプラクティックの予約がようやくとれて訪問してきました。 Putty Chiropractic Center 入ってみる…
通勤途中のほんの一画に紫色の綺麗な大輪の花が咲いています。 昨年は綺麗だなぁ~と思いながらもそのまま車で通り過ぎていたんですが、 今年は思い切って? 車を停めて写真を撮ってみました… あやめ・しょうぶ・かきつばた?? どれなんだろう? と思ったの…
日本でも色々な物価が上がってきたようです… ここアメリカではこの1年間位で物の値段が本当に上がったと思いますが、現金を殆ど持たないので感覚よりももっとお金が財布から出て行っているのだと思います(泣)… 回転すしの値上のニュースも見ました… 一皿…
新感覚の美術館と言われているゴッホ展に先日行ってきました… Immersive Van Gogh Exhibit Nashville 随分前にオンラインでチケットを購入後、コロナの影響で開幕が遅れ、指定日が延長されていました… あいにくその日に仕事が入ってしまったので、再度日にち…
新型コロナウィルスのワクチンについて、陰謀論が色々出ていましたが… 最近、ベル麻痺になったり、股関節がおかしな事になってくるとまさかと思うことも… 何か肉体に変化が起きているようです… まぁこれが歳、老化っていうものだと思っているのですが… 昨夜…
ちょっと疲れました…
先々週位迄、家の周りや通勤途中にとても綺麗に菜の花が咲き誇っていました。 写真におさめたいと思っていても、車を簡単に停められる感じではなかったのと、意外と天気が悪い日が続いたりして、ピークを過ぎてしまいました(´;ω;`)ウゥゥ 日本だったら普通に…
どうやら深刻な怪我をしてしまったのに、天気は最高! 悔しいので、ドライブをする事に… インディアナ州のエバンスビルを目指して出発! 途中、良い景色も見られるだろうとの期待を込めて… 一面に広がる菜の花畑などを眺めながら、 Poke River という和食屋…
1番ホールスタート前、ショットの前の素振りをした時に左足付け根の外側に変な音がしたと思った瞬間、 ガクッと 身体を支える事が出来ずにその場で崩れるような態勢になりました… ヤバい! これはヤバいとすぐに感じ、カートに戻りました… 折角奥様と久しぶ…
とってもお偉い方にご招待されて、マンハッタンのご自宅に訪問させていただきました。 眼下にはセントラルパークが広がり、なかなかのブルジョア気分です(古い?)… 美味しい食事を頂きながら(ご自宅です)、マンハッタンに沈んでいく夕陽を楽しんでいると…
久し振りのマンハッタン… 街はすっかり元に戻っているように思えます… パンデミックの最中のマンハッタンの写真を見せてもらいましたが、タイムズスクエアも人が全く写っていないものでした… ニューヨークは一時もう終わった街と言われたことがあるようです……
ニューヨーク・マンハッタンの景色を楽しむのは、島の中に入るよりもハドソン川を挟んでニュージャージー川の方が良いですね。 少し待ち時間があったので、カフェで時間調整... Kuppi Coffee Comany (クッピ コーヒーカンパニー) に入りました。 アメリ…
ニュージャージー州プリンストンで今回は夕食… 先週に続きNJにやってきました。 元々、ニューアーク空港へ降りて美味しい日本食レストランを予約していたのですが、 フィラデルフィア空港行きに変更… 美味しい日本食屋さんは次の機会に廻る事に(´;ω;`)ウゥゥ …
ケンタッキー州ホプキンスビル の最大とも言っていい問題点… 接客に使うレストランが無いこと(泣)… そもそも日曜日と月曜日は殆どのレストランがクローズというのも困る… (美味しいと言われているお店) それ以外でも人数の問題があって予約が殆どできま…
ナッシュビルに戻ってきて、昼食をさっぱりととりたくなり、 Marsh House で寄り道を。 美味しいオイスターとガンボスープが自分の定番です。 本日のお気に入りのオイスターは、プリンスエドワード島の Raspberry Point リストの上4つをそれぞれ2個ずつ食…
お昼ご飯を調子にのって一杯食べてしまい、夕方になっても満腹状態… このまま夕食を取らなくても翌朝までお腹が空くことはなさそう… とは言っても、何か食べておきたい… こういう時に日本は簡単な食事でしかも美味しいものは一杯あります。 蕎麦とかお茶漬け…
久し振りのヤンキースタジアム… 相手は今シーズンからチーム名がインディアンスから変わった ガーディアンス 最近、野球は大谷選手位しか興味が無く、全く選手がわからん?? ショップで目に留まったのが、背番号99 ジャッジ。 ん??? ジャッジ・審判?…
新型コロナの影響で様々なエンターテイメントが苦労をしていましたが、アメリカでは昨年からほぼ完全復活! 今シーズンのMLBも労使問題で試合数減が心配されましたが、開幕1週間遅れで全試合が開催されることになりました… シーズンチケットも随分と安くな…
ペンシルバニア州、ニューホープは風光明媚で人気の古き良き街です. デラウェア川沿いは散策にもとても適していてアメリカの中でも好きな街ですね. このデラウェア川の対岸に日本食レストラン、 OtaーYa Japanese restaurant という人気のお店があるという…
忙しい日がズーーーーっと続いている… これはダメです(笑) 精神が蝕まれます… ということで、NJ州バーリントンの田舎町で最近できたという日本食屋さん Jing‘s sushi house という所に行ってきました… 美味しい和食を求めて… 入った感じはこんなで、まぁ普…
めっちゃ忙しい!!! 今日は更新できず。