病院
海外生活で最も気になる事。 それは、歯医者! 何が嫌いって歯医者さんは嫌ですね~。 ジャカルタ駐在時代、奥歯の詰め物が取れてしまい、日本に帰国する事も出来ずに現地の歯医者さんに行ったことがありました。 当時、インドネシアの歯医者さんなので、色…
左目に少し違和感を感じる… と思っていたら数日後、とても痛い! 何と、寝ることも出来ない(瞼を閉じても痛くて…)… 目の病気については少し心配していました… 何しろインドネシアで年間100ラウンドのゴルフ… 近視のメガネはUVカットのレンズが入ってい…
寒気がする… 数日前から底冷えするような寒さを感じていました… オフィスの机の下にある電気ストーブもつけたりして… 隣の同僚が調子が悪そう… 移ったか?? 結構重要な仕事が溜まっていますが、 書類を読む集中力も全く無く… 早退しました… 帰宅途中に、薬…
2月1日 この日は、早朝から最後のパッキング… 最後のパッキングって、面倒臭いものが結構残っているので それこそ 面倒臭い!! 台所の調味料やハンドソープなどは 後任に使ってもらおうとそのまま残していきます。 外は朝から雨模様… 雨が止んだ時を見計…
中国で全身に発疹(じんましん)が発生し、日本食料理屋さんのママさんに助けられて、 薬局で薬を買うことができたことで、何とか出張はしのぐ事ができました。 が… 中国・東莞市から陸路で香港に戻り、シンガポール経由でジャカルタ迄、戻ってくる道中… 朝…
香港から大陸に渡る乗合バスの中… 身体がだんだんと痒くなってきました。 兆候は2日前からあったんですが、一気に全身へ広がった感じ。 我慢できない位の痒みを我慢して、ホテルへチェックイン。 東莞市清渓の昌明酒店 です。 ダニに刺されたのか、蕁麻疹な…
朝、鏡を見てびっくり… 扁桃腺が腫れている… ラグビー選手の首みたいになってる… 熱は無いものの、数日続いている体調不良… 頑張って出勤したものの、気分もすぐれないので病院に行くことにしました。 重い症状では無いので、 タケノコ診療所 に行きます。 …
昨年の大晦日、NHKの紅白に安室ちゃんが出演している頃(時差が2時間あります)、急激に体調が悪くなって2018年に突入。 既に4月も終わろうとしていますが、中々絶好調に戻りません。 少し気になる話を取引先さんから聞いたので、誰かの参考になるかも…
高速道路の渋滞中に後ろからおかまを掘られて、2週間。 少しヤバい?かもしれません。 www.toshibo-enjoylife.net 1週間後、信じられないほどの体調不良で土日を含めて、3日間程ほぼベッドの中で過ごしました。 寒気と暑さが交互にやってくるような感じ。…
ジャカルタに赴任してもうすぐ2年。 わずかこの2年の間に何回点滴を打ったのだろう?? 4回?5回? 今回は土日を完全にベットから離れられない程の重症。。 全身が痛い。特に頭痛が酷い。 www.toshibo-enjoylife.net さて、単身赴任中。 具合が悪くて食…
どかーんと衝撃を受けて数日。 首が痛い(泣)。 何となく、気持ちも悪いし。 そうなんです。先週、高速道路でおかまを掘られてから何となく首が痛い。 www.toshibo-enjoylife.net むち打ち症というのは、しばらくしてから症状が出るともよく聞きます。 大丈…
どうにも体調が優れず、気も滅入っています。 あれやこれや原因を考えていてもしょうがないので 病院に行ってきました。 日本語の通じる病院にまず電話して予約をしようしました。 対応してくれたインドネシア人?(日本語ペラペラ)が 専門の方に確認して折…
気合を入れて迎えた2018年。 仕事にゴルフに頑張ろう! 期待とジャカルタ任期の若干の不安を抱えながら迎えた2018年。 伏線は大晦日にありました。。 自分のアパートで見られるNHKの国際放送。 紅白歌合戦を見てました。 こちらは2時間の時差。 夕方5時過ぎ…
海外に移住して数か月すると緊張感が取れたり、食事が合わなかったりのストレスなどが重なり体調を崩す事があります。 日本人にとって、海外で住む時にに心配なのは病院ですよね。 ジャカルタに住む日本人で多分知らない人はいないタケノコ診療所。 私も赴任…