グルメ
久しぶりに地元のイタリアン、Da Vinci Little Italian で昼食です. アパタイザーのこれ. 爽やかなハーブとトマトがマッチして美味しいですね. パスタは2種類。 シーフードがドーンと乗っています。 帆立だとても大きくて美味しいです。 アメリカのパス…
テネシー川を渡り、タスカンビア(Tuscumbia)の街に入ったところで昼食の時間となりました… タスカンビアはヘレン・ケラーの生誕地です… 事前にレストラン検索をしていて、あまり良いお店がないなぁと思っていましたが、思い切って日本食を食べることに… Ic…
疲れた〜 ストレスが半端ない〜 芸能界の訃報も相次いでいるし、コロナ鬱になったらヤバい… という事で、ホームコースでゆっくりと肉を食べることにしました(笑) 基本的にメンバー限定なので人が少なくて落ち着くんですよね… この日はクラムチャウダーを頼み…
どうやら深刻な怪我をしてしまったのに、天気は最高! 悔しいので、ドライブをする事に… インディアナ州のエバンスビルを目指して出発! 途中、良い景色も見られるだろうとの期待を込めて… 一面に広がる菜の花畑などを眺めながら、 Poke River という和食屋…
とってもお偉い方にご招待されて、マンハッタンのご自宅に訪問させていただきました。 眼下にはセントラルパークが広がり、なかなかのブルジョア気分です(古い?)… 美味しい食事を頂きながら(ご自宅です)、マンハッタンに沈んでいく夕陽を楽しんでいると…
ニュージャージー州プリンストンで今回は夕食… 先週に続きNJにやってきました。 元々、ニューアーク空港へ降りて美味しい日本食レストランを予約していたのですが、 フィラデルフィア空港行きに変更… 美味しい日本食屋さんは次の機会に廻る事に(´;ω;`)ウゥゥ …
ケンタッキー州ホプキンスビル の最大とも言っていい問題点… 接客に使うレストランが無いこと(泣)… そもそも日曜日と月曜日は殆どのレストランがクローズというのも困る… (美味しいと言われているお店) それ以外でも人数の問題があって予約が殆どできま…
ナッシュビルに戻ってきて、昼食をさっぱりととりたくなり、 Marsh House で寄り道を。 美味しいオイスターとガンボスープが自分の定番です。 本日のお気に入りのオイスターは、プリンスエドワード島の Raspberry Point リストの上4つをそれぞれ2個ずつ食…
お昼ご飯を調子にのって一杯食べてしまい、夕方になっても満腹状態… このまま夕食を取らなくても翌朝までお腹が空くことはなさそう… とは言っても、何か食べておきたい… こういう時に日本は簡単な食事でしかも美味しいものは一杯あります。 蕎麦とかお茶漬け…
ペンシルバニア州、ニューホープは風光明媚で人気の古き良き街です. デラウェア川沿いは散策にもとても適していてアメリカの中でも好きな街ですね. このデラウェア川の対岸に日本食レストラン、 OtaーYa Japanese restaurant という人気のお店があるという…
忙しい日がズーーーーっと続いている… これはダメです(笑) 精神が蝕まれます… ということで、NJ州バーリントンの田舎町で最近できたという日本食屋さん Jing‘s sushi house という所に行ってきました… 美味しい和食を求めて… 入った感じはこんなで、まぁ普…
フィラデルフィアに到着し、まずは昼食… この辺りの日本食レストランは夕方からオープンのお店ばかりで、ランチタイムに開いている所を見つけるのが大変… Google mapで探した、 Kinme に行ってみました。 金目?ですかね。 お店は中国人の経営のようです(韓…
久しぶりにお客様と会食。 Da Vinch イタリアンです… そして久しぶりに、ゴルフのスウィング談義… 楽しかったなぁ〜 偉そうに語ってしまったけど、スコアが出ないのが悲しい(泣)
奥様に見事に騙されて、アンティーク・ショップからの帰り道… お気に入りのレストランで美味しいステーキを食べる事にしました… 田舎の周りに殆ど何もない所にポツンと立つ、人気のレストラン Adams Breezy Hill Farm お店の裏手は広々とした田園風景が広が…
久しぶりに街で唯一?のイタリアン…レストラン Da Vinch に行ってきました… ここ、カードが使えないのを忘れていて、入店して焦りました… 普段、財布の中には20ドルも入っていない… 現金は全く使わないですからね〜 エビのパスタを頼みました… 悪くないん…
そう言えば、2月の終わりに無性に新しい和食のお店でご飯が食べたくなっていたのを思い出しました。 ちょっと、足を伸ばしてレキシントン・Lexington へ… ケンタッキー州のレキシントンは、TOYOTAがアメリカで初めて立ち上げた工場があります… 当然、日本人…
久し振りに生牡蠣でも食べようとナッシュビルの Marsh House へ… 向かいの立体駐車場へ車を停めようとした時に、右手に見えた Sunda の看板につられてこちらに変更です。 アジア料理店としてナッシュビルの中でも評価がとても高い人気レストランです… Sunda …
インディアナポリスの楽しみの一つが美味しいラーメン屋さん。 Kizuki(輝月)で食べた塩ラーメンは衝撃でした(アメリカでこんなに美味しいラーメンが食べられるなんて)… 他にも評判の良いラーメン屋さんがありますが、地元では無いので日本人の生の声があ…
インディアナポリスにある日本食レストラン Hinata ひなた コロナの影響もあり、完全予約制で週に4日程夜の受付だけになっています。 なかなか予約が取れず、直接お店にメールをしてみたら、速攻で中島様より返信をいただきました。 とても親切なメールのや…
ビビって玄関を開けて(笑) 受け取った荷物… 台湾の友人からでした… 桐の箱に入っていたのは、名産品の カラスミ… ボラなどの魚の卵巣を天日干しにして塩漬けにしたものですね… 何故か 自分の好物だと思われているんですね〜… チーズを生ハムで巻いて、カラ…
欧米は日本よりもバケーションをどーーーーんと取るイメージがありますが、 実際はそんな事はありません。 今や日本は世界でも休みの多い国の一つです!! 祝祭日日数は日本は世界1位。 フランスとスペインが有給休暇日数が世界一で祝祭日と合わせて39日…
日本人ならやはりアメリカの食事は飽きてしまう… そんな時にどんな街にもある中華料理店は助かる!? 意外とダメダメな中華料理店も多くて、躊躇しますね(笑) 中華の魅力の一つは値段が安いこと… セドナで中華が食べたくなったら、 Red Chopstick がお勧め…
セドナで日本食が食べたくなったらお薦めは Hiro's Sushi & Japanese Kitchen 日本人の方が調理されています。 今回は、夕食とお昼に訪問… 夕食時はタイミング良く、予約なしでもすぐにカウンターの席に案内されました。 予約をしておいた方が確実ですね。 …
セドナの滞在はベルロック・エリアを選択… アッパーセドナは、いわゆる原宿とか軽井沢通りのような所… セドナでゆっくりしたい場合はこのエリアが良いですね… リゾートホテルでゆっくりと過ごしたいと歳をとるごとに思うようになりました… 昔は有名な観光ポ…
アメリカの代表的な休暇は、11月のサンクスギビングと12月のクリスマス! 11月下旬のサンクスギビングに入ると、殆どの米人はお休みモード… 仕事を放って、バケーションに旅立つ者が多いです(苦笑)… 我々日本人駐在員も大型連休を取り、各地へ散らばります…
旅先の大きな楽しみの一つが美味しいものを食べる事! それが最近は昔のように食べられなくなってきて…(´;ω;`)ウゥゥ 飛行機の到着が遅れて、予定よりも昼食が少し押し気味… フェニックス界隈はどうやらラーメン屋さんの激戦区みたいなので、夕食までのつなぎ…
麻婆豆腐は大好きな中華料理メニューのひとつです。 1971年(昭和46年)に丸美屋食品工業が「麻婆豆腐の素」を開発・商品化したのが日本初です。 これ何となく覚えています。 母親が台所で丸美屋の麻婆豆腐の素を使って、麻婆豆腐を作る… 何となく、横には父…
日本は新型コロナが激減した事で忘年会などもできるようになっているようですね。 ただ、実際には忘年会を自粛していて、あまり数が無いとも聞いています。 米人と日本の忘年会の話になった時、 ” コロナで忘年会が無くなって日本人は喜んでいるんでしょ? ”…
隠れた? 名店だったと思ったイタリアン・レストランを残しておこうと思います。 実際には超有名店のようですが(笑)。 サバンナの Historic District はそれほど広くないので歩いて散策するのにもそれほど大変ではありません。 とは言え、リバーサイドから…
サバンナのダウンタウンとハッチンソン島を挟むサバンナ川を横断するのには、 無料の渡し船が20〜30分毎に出ています。 これは本当に便利でホテルからも目の前からの出航で時間も正確に予定が立てられますね。 この日は早めの夕食を取ろうと、 Sorry Cha…