グルメ
ピザでも注文するかってことでどこにしようかとネットで検索… 有名なチェーン店と地元の小さなデリバリーのお店… ピザハットやドミノピザもありましたが、 パパ・ジョンズ(Papa John's Pizza)にしてみることに… このお店はウィキペディアによると1984…
あまりお腹が空いていない時に軽く食事をしたい時、蕎麦を選択することが多いですね。 ラーメンはちょっと重いですが、うどんやそーめんなどの麺類になります… アメリカでの外食では、このちょっと腹に入れておきたいメニューが少ないです… サラダにチキンな…
アトランタで日本食を楽しもうって思っても日曜日の昼に開いているお店は意外と少ないです… と言う事で、開いているお店、 Sushi Mito に行ってみました… お店に入った時は他に1組のお客さんだけ… このお店はコロナ対策が万全でした… カウンターやボックス…
ペンサコーラ・ビーチで日本人が経営に入っていなくても刺身を始め日本食のレベルが上がっていると改めて実感した今回の休暇… アトランタの日本食と比べたらどうなんだろう? と興味が出てきてアトランタに宿泊しました… 残念ながら行きたかったお店 Bishoku…
ペンサコーラ・ビーチの最後の食事を朝食と昼食を兼ねて、 Frisky Dolphin Sunset Oyster Bar &Grill に行って来ました。 建物は木造の少しチープな感じ… 高床式になっています… 入り口もとってもチープ… イルカが迎えてくれますが、なんかセンスが… テーブ…
すっかりアメリカのSushi rollに抵抗感が無くなった自分… ペンサコーラのダウンタウンとビーチの間に横たわる、Gulf Breezeにある、 Shan Kishi Japanese Hibachi に突撃しました… 中国系か韓国系かよくわかりませんが、日本人の経営では無い事は確か… 今ま…
ソフトシェルクラブのロールが想像以上に美味しかった事に味をしめ、別のお店をトライしてみました… デスティン・コモンズのモールの中にある Yuga Sushi and Sake House です。 ”優雅” ですね。 モールはとても素敵でクリスマスツリーも綺麗に飾ってありま…
今回のゴルフ合宿は、宿をペンサコーラ・ビーチ、 ゴルフ場は、Destinとミラマー・ビーチ(Miramar Beach)と離れています… これには色々な理由があるのですが、98号線のペンサコーラ・ベイ橋が通行止めになっていたことも大きな理由のひとつ。 先日のハリ…
ペンサコーラ・ビーチでのゴルフ合宿… もう一つの楽しみは、美味しいシーフードを食べる事… クリスマスは大体どこもお休みなのとそもそもビーチにとって冬はシーズンオフ… そして、コロナウィルスにより多くのレストランが廃業になってしまっています… いつ…
蟹って多くの日本人が大好きで、食べ放題ツアーとか人気です… 自分はというと… 正直、それ程でもなくどちらかというと面倒臭い食べ物です… カニカマで十分です(笑)… 義実家で用意してくれるカニだけは別… 毎年、とても大きくて身もびっしりと入っているタ…
寒さから逃げるように南へ南へと車を走らせ… と思ったら、今年の寒波はアメリカでも異常らしい… 走りながら天気予報の気温変化を見ていると、午後の気温が上がる時間とは逆にどんどん下がっている… 映画『デイ・アフター・トゥモロー』 のような事が近い将来…
コロナの影響で当分日本にも帰国する事が出来ず、日本食が恋しくなってきますね… 自宅のあるケンタッキー州を中心としたエリアで美味しい日本食屋さんがあると言えば、やはりアトランタが群を抜いていますね… それでも、片道なんだかんだで6時間かかってし…
チャールストンの街の話に戻ってもう少し… 早朝の街を散策しながら、朝食が摂れるお店を探します… 200年以上の歴史を持つ事でも有名なヒストリック・チャールストン・シティ・マーケットはオープンに向けて業者の人達がのんびりと準備中… この4ブロック…
サウスカロライナ州チャールストン滞在中の昼食を食べると決めていたシーフード・レストラン、 Fleet Landing Restaurant & Bar に予定通り突撃してきました… ここは、クーパー側岸で汽水域に当たる所になります… ホテルからも歩いて数分ですし良い場所なの…
チャールストン滞在中の1番のお楽しみ、シーフードを一杯食べる事… まず、最初の夜はホテルからワン・ブロックのすぐ側の Pearlz Oyster Bar で生牡蠣を食べることにしました… 相変わらず、生牡蠣ばかり食べていますが… 夕方17時を少し回ったばかりの早い…
昨年、ルイジアナ州のプランテーション巡りをして古き良きアメリカの息吹を感じる事ができて良かったので(奴隷制という問題もありますが)、今回はサウスカロライナ州のプランテーションを訪問しようと思っていました… あまり時間も無く、下調べもほとん出…
ケンタッキー州がコロナ感染者が増えている事でレストランが全てクローズされましたが、隣のテネシー州はそのような処置が取られていません… 用事があり、ナッシュビルまで出かけたので、お昼は外食を取ることに… 美味しい牡蠣を食べたくて一年振りに、 Henr…
さて、収穫した大根をどうやって食べるか… 奥様に全力お任せです(笑)… 残念ながら日本食材を殆ど購入できていないので、あり合わせの材料です… こういう時の奥様の料理の腕前はなかなか素晴らしい… 感覚みたいですが、工夫をして美味しいものを作ってくれま…
アメリカのゴルフ場はゴルフのプレー以外に利用される事が多い事はよく知られています… ゴルフクラブはある意味ゴルフ専用コース… カントリークラブはゴルフ以外の設備も充実… 日本ではあまり厳密に区別がつけられていませんが、それはそれで日本らしいです……
評判の良い日本食レストラン インディアナ州のEvansvilleにある 岩田屋 さん 訪れようと思ってからコロナの影響で行けませんでした… ここに来てコロナの新規感染者が増えていて、ケンタッキー州の行かないように推奨している他州の数も増えています(11州…
今シーズン初の霜が降りました… まだ10月中旬ですが、少し寒くなるのが早いようです… 朝方の気温の予報は2℃… 芽が出たばかりのキャベツやレタス、ほうれん草のポットは前夜に部屋の中へ避難… 心配なのは、畑のキャベツや大根、ホウレン草が大丈夫か? と…
コロナでしばらく行っていなかった、地元の比較的評判の良いステーキ屋さん、 Harper House Restaurant に本当に久しぶりに行ってきました… 先日、訪れた時は1時間待ちだったので、諦めたんですが… この日は予約状況を見るとどの時間帯も予約OKだったので、…
テネシー州の比較的東よりの街、ノックスビル(Knoxville)… 全米で52番目の大きな都市で工業が盛ん、日本の自動車関連企業も多いです… 必然的に日本人の数も多くなるので、日本食レストランも! 奥様の情報で、 Anaba Japanese restaurant 3店舗を展開し…
山の中に位置するガトリンバーグの街… 近くの海まではとっても遠い… それでも、人気のあるオイスター・バーのお店があります。 Cadaddy's Restarunt & Oyster Bar 人気店なので予約をしようと電話をしてみたら、予約は受け付けていないとの事… いつものGoogl…
ガトリンバーグの街は、パンケーキ屋さんがいくつか点在しています。 アメリカでも有数の観光地なので、お洒落な感覚でパンケーキ屋さんがあるのかなぁと思いましたが、 ちょっと違うようです… 何しろ広大なグレートスモーキマウンテンの国立公園… 遊び方も…
チーズフォンデュという何やらお洒落な食べ物があるらしいと知ったのは、子供の頃亀有公園前派出所の両さんに出てきたからだったかなぁ… ハンバーガーというものを知ったのはマクドナルドが銀座にオープンしてTVで盛んにニュースをやっていたから… でもこの…
長時間のドライブをする時、途中で食事場所を選ぶのは結構大変です… 州間高速道路のインターステートを走っていて、インターの手前で出てくる看板は大手のファースト・フードの情報程度しかありません… 比較的大きな街なら何かあるだろうと思って降りて見る…
ナッシュビルで用事を済ませた後、少し食材を購入したら夕飯にちょうど良い時間になりました… 数軒のレストランに予約の電話を入れるとどこも満席… 多くの人々も我慢の限界で出かけ始めていますね。 日本食レストランに行ってみると、ここも待っているお客さ…
職場のメンバーと最後に食事をしたのは何時だったんだろう? お昼は3月位まで一緒でしたが、夕食を食べに行ったのは2月頃? さすがに半年以上もコロナによる自粛が継続していて、我々駐在員も精神的な疲労がボディブローのように効いてきています… もうノ…
アメリカの郊外に出ると困るのが食事… なかなか美味しいお店はありません… 仕事で移動しているなら簡単にマックとかで済ますのですが、休日は少しでも美味しい外食にありつきたい… 検索はいつも Google Map だより… 他にもアプリがありますが、自分は内容か…