旅行
アメリカは基本的に有料道路は殆どありません。 NYやシカゴ、LAの周りは有料道路があります。 その他に橋などは有料になっている場合がありますが、通常は片側だけに料金がかかります。 マンハッタンに入る時は有料ですが、出る時は無料なんですね。 15年…
ペンサコーラ・ビーチの最後の食事を朝食と昼食を兼ねて、 Frisky Dolphin Sunset Oyster Bar &Grill に行って来ました。 建物は木造の少しチープな感じ… 高床式になっています… 入り口もとってもチープ… イルカが迎えてくれますが、なんかセンスが… テーブ…
ソフトシェルクラブのロールが想像以上に美味しかった事に味をしめ、別のお店をトライしてみました… デスティン・コモンズのモールの中にある Yuga Sushi and Sake House です。 ”優雅” ですね。 モールはとても素敵でクリスマスツリーも綺麗に飾ってありま…
今回のゴルフ合宿は、宿をペンサコーラ・ビーチ、 ゴルフ場は、Destinとミラマー・ビーチ(Miramar Beach)と離れています… これには色々な理由があるのですが、98号線のペンサコーラ・ベイ橋が通行止めになっていたことも大きな理由のひとつ。 先日のハリ…
ペンサコーラ・ビーチでのゴルフ合宿… もう一つの楽しみは、美味しいシーフードを食べる事… クリスマスは大体どこもお休みなのとそもそもビーチにとって冬はシーズンオフ… そして、コロナウィルスにより多くのレストランが廃業になってしまっています… いつ…
ゴルフ合宿も4ラウンド目… 数々の課題が浮き彫りになり、スタート前に少しレンジで打ち身体をほぐして… スタート時間は、13:18… 時間になってもカートが足りない程、人が一杯入っています… カートが戻ってくると、係の人が一度奥に戻り、カートを清掃…
大寒波襲来で大雪… フロリダでもまさかの積雪?? そう、白い砂浜としてとても有名なペンサコーラのビーチ… (世界一の白い砂浜はオーストラリアのハイアムズ・ビーチがギネス認定されています) 白さの秘密は水晶、二酸化ケイ素です… 2020年コロナのせ…
蟹って多くの日本人が大好きで、食べ放題ツアーとか人気です… 自分はというと… 正直、それ程でもなくどちらかというと面倒臭い食べ物です… カニカマで十分です(笑)… 義実家で用意してくれるカニだけは別… 毎年、とても大きくて身もびっしりと入っているタ…
寒さから逃げるように南へ南へと車を走らせ… と思ったら、今年の寒波はアメリカでも異常らしい… 走りながら天気予報の気温変化を見ていると、午後の気温が上がる時間とは逆にどんどん下がっている… 映画『デイ・アフター・トゥモロー』 のような事が近い将来…
コロナの影響で当分日本にも帰国する事が出来ず、日本食が恋しくなってきますね… 自宅のあるケンタッキー州を中心としたエリアで美味しい日本食屋さんがあると言えば、やはりアトランタが群を抜いていますね… それでも、片道なんだかんだで6時間かかってし…
チャールストンの街の話に戻ってもう少し… 早朝の街を散策しながら、朝食が摂れるお店を探します… 200年以上の歴史を持つ事でも有名なヒストリック・チャールストン・シティ・マーケットはオープンに向けて業者の人達がのんびりと準備中… この4ブロック…
ゴルフをした事のある人なら、誰でも行ってみたいコースがあると思います。 デビュー戦を飾っただけでプレーの機会が無いコースなどある程度の腕になったら再挑戦もしてみたいところです… 個人的には全英オープンが開催されるスコットランドのコース… エジン…
サウスカロライナ州のチャールストンの事を連日書いています。 実はこの街は世界的に注目されていて、Travel & Leisureが発表する世界のベスト市で、2016年に1位になっています。 (ちなみに2014年は京都が1位でチャールストンは2位) そんな街…
今回の旅行でのプランテーション巡りも最後… Magnolia Plantation & Gardens です。 ここは商業的に綺麗な庭園にした感じで奴隷を使いながらIndigoや米、綿花の栽培で富を築いた所のように感じません… ただ、綺麗な庭園を散策する目的であれば楽しめますね… …
サウスカロライナ州チャールストン滞在中の昼食を食べると決めていたシーフード・レストラン、 Fleet Landing Restaurant & Bar に予定通り突撃してきました… ここは、クーパー側岸で汽水域に当たる所になります… ホテルからも歩いて数分ですし良い場所なの…
プランテーションは数あれど、ここのアプローチの樫の大木のアーケードは必見です… チャールストンの中心地から車で2、30分程の場所にある、 ブーン・ホール・プランテーション&ガーデンズ (Boone Hall Plantation & Gardens) メイン通りから入り口に入る…
チャールストン滞在中の1番のお楽しみ、シーフードを一杯食べる事… まず、最初の夜はホテルからワン・ブロックのすぐ側の Pearlz Oyster Bar で生牡蠣を食べることにしました… 相変わらず、生牡蠣ばかり食べていますが… 夕方17時を少し回ったばかりの早い…
昨年、ルイジアナ州のプランテーション巡りをして古き良きアメリカの息吹を感じる事ができて良かったので(奴隷制という問題もありますが)、今回はサウスカロライナ州のプランテーションを訪問しようと思っていました… あまり時間も無く、下調べもほとん出…
フロンティア・スピリット(開拓者精神)と言われるアメリカ人のDNAに刻まれているもの… 日本人と比較して狩猟民族と農耕民族の違いなど、昔から色々な側面から語られています… 残念ながら ”大草原の小さな家” を見たこと無いのですが西部開拓時代の代表的な…
子供の頃、よく聞かされた事に、 日本は四季があるという事… そして、秋の紅葉はとても美しいんだ… そんな話を学校の先生が良く話しているのを聞いていると、世界の中で四季は日本だけの特別なものだと勘違いをしていました… 日本だけの特別なことでは無いと…
もうすぐ米国大統領選挙があります。 新しい大統領はトランプ大統領が再選されるのか? それとも破れるのか? アメリカの大統領選挙は独特な制度の為、共和党と民主党の支持基盤がどの州であるか?それがどのように動くかが赤と青に色分けされてよく報道され…
外出自粛… ばかりも言っていられないので、何処かへ出かけよう… ただ、隣のテネシー州は全米の中でも感染が多い地域… うーん… 東に行くか? 西に行くか? という事で、とりあえず東に行くことに… まぁ バーボンのどこかの蒸留所かリンカーンの生家を10年振…
近くて人がいなくて楽しそうな所… うーーん、無いなぁ~… という事で、シャウニー国立森林公園にドライブしてきました… Google mapで辿り着いた所は、ダッチマン湖(Dutchman Lake)… あれ、何にも無い… 駐車場も無いし、歩けるようにもなっていないじゃない…
ランド・ビットウィーン・ザ・レイクス国立保養地 (Land Between the Lakes Natioal Recreation Area) には、 ELK &Bison Prairie というその名の通り、エルクとバイソンの保護区があります。 ゲートで5ドルを払って入場… ちなみにここには係の人などは…
ケンタッキー州の西の外れにランド・ビットウィーン・ザ・レイクス国立保養地 (Land Between the Lakes Natioal Recreation Area) という場所があります。 地図で見るととても面白い地形になっていて、文字通り細長い湖(川)に挟まれた土地が保養地になっ…
飛行機を頻繁に利用していると避けられないのが、目的地と違う所に着陸してしまう事… 天候不順による事が多いですが、その場合近くの空港に降りるので、バックアップがし難いという事になります。 近すぎて定期便が無いんですね。 日本は新幹線を始め、鉄道…
Youtubeを見ていたらダウンタウンの二人が新幹線の移動と飛行機の移動について話していました… 松ちゃんが新幹線のグリーン車の事で爆笑話をしていたんですが、 松ちゃんが新幹線移動派、 浜ちゃんが飛行機移動派とわかりました(笑)… 自分は圧倒的に飛行機…
ルイビルにお昼を食べに来て、そのまま帰るのも時間が勿体ないので、 ケンタッキー・ダービーが開催される競馬場に行ってみました… ケンタッキー州で有名なものといえば、 ケンタッキー・ダービーがやはり一番でしょうね。 スポーツの中で最も偉大な2分間 …
アトランタの風と共に去りぬに関連する地を訪れる最後のスポット… Stately Okas Plantation を訪れました。 Road To Tara Museumから車で数分です。 母屋を見学するにはお土産物屋さんでチケットを買って、ツアーに参加しなければいけません。 ガイドが見学…
風と共に去りぬでスカーレット・オハラはTaraに強い想いを持っていました。 映画の終盤、クラーク・ゲーブルが演じるレット・バトラーとのへの想いをに気づいたスカーレットは同時に彼が去る事になってしまいました。 その時のレットのセリフ 「正直言って、…