米国 USA
ピザでも注文するかってことでどこにしようかとネットで検索… 有名なチェーン店と地元の小さなデリバリーのお店… ピザハットやドミノピザもありましたが、 パパ・ジョンズ(Papa John's Pizza)にしてみることに… このお店はウィキペディアによると1984…
あまりお腹が空いていない時に軽く食事をしたい時、蕎麦を選択することが多いですね。 ラーメンはちょっと重いですが、うどんやそーめんなどの麺類になります… アメリカでの外食では、このちょっと腹に入れておきたいメニューが少ないです… サラダにチキンな…
アトランタで日本食を楽しもうって思っても日曜日の昼に開いているお店は意外と少ないです… と言う事で、開いているお店、 Sushi Mito に行ってみました… お店に入った時は他に1組のお客さんだけ… このお店はコロナ対策が万全でした… カウンターやボックス…
中学生の時、バスの中で隣の中学校の一つ上の学年らしき2、3人が話しているのが聞こえました… 何やら女の人が斧だか鎌で人を切りつけて逃げているらしい… 今で言う通り魔のような話をしているけど、他にも喋っていて、 怖いな〜 と思っていました。 翌日、学…
ペンサコーラ・ビーチで日本人が経営に入っていなくても刺身を始め日本食のレベルが上がっていると改めて実感した今回の休暇… アトランタの日本食と比べたらどうなんだろう? と興味が出てきてアトランタに宿泊しました… 残念ながら行きたかったお店 Bishoku…
一体何だったんだろう⁉ 今回のアメリカ大統領選の不正疑惑をはじめとする大騒動… 最初に書きますが、自分はトランプさんに再選して欲しいと切に思っていた立場… 最近の中国の調子に乗っている感じをしっかりとアメリカが抑えておいてよね~っていう願いです……
ペンサコーラ・ビーチの最後の食事を朝食と昼食を兼ねて、 Frisky Dolphin Sunset Oyster Bar &Grill に行って来ました。 建物は木造の少しチープな感じ… 高床式になっています… 入り口もとってもチープ… イルカが迎えてくれますが、なんかセンスが… テーブ…
すっかりアメリカのSushi rollに抵抗感が無くなった自分… ペンサコーラのダウンタウンとビーチの間に横たわる、Gulf Breezeにある、 Shan Kishi Japanese Hibachi に突撃しました… 中国系か韓国系かよくわかりませんが、日本人の経営では無い事は確か… 今ま…
ソフトシェルクラブのロールが想像以上に美味しかった事に味をしめ、別のお店をトライしてみました… デスティン・コモンズのモールの中にある Yuga Sushi and Sake House です。 ”優雅” ですね。 モールはとても素敵でクリスマスツリーも綺麗に飾ってありま…
今回のゴルフ合宿は、宿をペンサコーラ・ビーチ、 ゴルフ場は、Destinとミラマー・ビーチ(Miramar Beach)と離れています… これには色々な理由があるのですが、98号線のペンサコーラ・ベイ橋が通行止めになっていたことも大きな理由のひとつ。 先日のハリ…
ペンサコーラ・ビーチでのゴルフ合宿… もう一つの楽しみは、美味しいシーフードを食べる事… クリスマスは大体どこもお休みなのとそもそもビーチにとって冬はシーズンオフ… そして、コロナウィルスにより多くのレストランが廃業になってしまっています… いつ…
ゴルフ合宿も5ラウンド目… Indian Bayou Golf Club クラブハウスに入るとしっかりとレストランもあり、立派でした… サンドウィッチをTo Goにして、スタート準備… ティタイムになっても一緒に廻る人が来ないので(スタートリストには名前が書いてあった)、…
ゴルフ合宿も4ラウンド目… 数々の課題が浮き彫りになり、スタート前に少しレンジで打ち身体をほぐして… スタート時間は、13:18… 時間になってもカートが足りない程、人が一杯入っています… カートが戻ってくると、係の人が一度奥に戻り、カートを清掃…
ゴルフ合宿も3ラウンド目… アップライトにクラブを上げ過ぎる癖をあらためて確認して、単純なダフリのミスを撲滅しないとやっていられません… 決意も新たにやってきたゴルフ場… クラブハウスが良い雰囲気です… メンバー専用のラウンジが開いていたので、パ…
合宿2ラウンド目… 前日、コースの予約のコンファメーション・レターを見ていたらコース名が違う(焦)… The Linksになっている… どうも予約時に間違ってしまったみたい(ここは大晦日にも予約していました)… 折角全ラウンド違うコースにしたんですが… 間違…
コロナ禍で出来る事… 色々考えて、陽性率が低く車で移動が出来、人と接触する機会が少ないゴルフ… という事で、ゴルフ合宿を計画… ペンサコーラ・フロリダで7ラウンド連続計画です… ペンサコーラの街から東へ1時間、サンタローザ島を橋で渡り同じく細く突…
大寒波襲来で大雪… フロリダでもまさかの積雪?? そう、白い砂浜としてとても有名なペンサコーラのビーチ… (世界一の白い砂浜はオーストラリアのハイアムズ・ビーチがギネス認定されています) 白さの秘密は水晶、二酸化ケイ素です… 2020年コロナのせ…
とても気になったので、日記として残しておきたいと思います… クリスマス(25日)の早朝6時半頃、テネシー州のナッシュビルで爆発事件が発生… 警察当局が記者会見で明らかにしたところによると、爆発に先立ち、 複数の発砲があったとの通報を受けて現場に…
蟹って多くの日本人が大好きで、食べ放題ツアーとか人気です… 自分はというと… 正直、それ程でもなくどちらかというと面倒臭い食べ物です… カニカマで十分です(笑)… 義実家で用意してくれるカニだけは別… 毎年、とても大きくて身もびっしりと入っているタ…
寒さから逃げるように南へ南へと車を走らせ… と思ったら、今年の寒波はアメリカでも異常らしい… 走りながら天気予報の気温変化を見ていると、午後の気温が上がる時間とは逆にどんどん下がっている… 映画『デイ・アフター・トゥモロー』 のような事が近い将来…
段ボールのリサイクルはほぼ100%のようで、日本の段ボールの回収率は95%以上を誇るらしいですね… 子供の頃(もう半世紀近く前だなぁ)から新聞紙や雑誌などは分別していたのでこの結果には納得です。 アメリカはどうなんでしょう?? 自分の住んでい…
身近な所でコロナの感染者が出てきました… いよいよここまで来たか、という感じです… どうも家庭内の感染のようですが、インフルエンザと新型コロナの両方が陽性になっていて、症状も重かったようです…(1週間経ちだいぶ良くなったそうです) 高熱と頭痛、…
本日、12月14日米大統領選挙の選挙人投票が予定通り行われて、バイデン氏が過半数を獲得した事で事実上次期大統領となる事が確定しました… それにしてもこの1か月余りの騒動は一体何だったのでしょうか?? シドニーパウエルさんが言っていた、クラーケ…
アメリカ大統領選はますます混乱してきています… 個人的には民主党側の二人の作り笑いの顔も嫌いなので、本当になんとかならないかなぁと思っているわけですが… テキサス州の訴えは連邦最高裁が原告の資格無しという判断で却下したのですから、資格のある人…
海外駐在が長くなると、帰国した時に会話について行け無くなる事がよくあります… 先日、日ハムと契約を更改したハンカチ王子の斉藤選手が甲子園を沸かしていたことも見る事はもちろんニュースも見ていなかったですし、裁判結果で大きく報道される事件も知ら…
コロナの影響で当分日本にも帰国する事が出来ず、日本食が恋しくなってきますね… 自宅のあるケンタッキー州を中心としたエリアで美味しい日本食屋さんがあると言えば、やはりアトランタが群を抜いていますね… それでも、片道なんだかんだで6時間かかってし…
チャールストンの街の話に戻ってもう少し… 早朝の街を散策しながら、朝食が摂れるお店を探します… 200年以上の歴史を持つ事でも有名なヒストリック・チャールストン・シティ・マーケットはオープンに向けて業者の人達がのんびりと準備中… この4ブロック…
ゴルフをした事のある人なら、誰でも行ってみたいコースがあると思います。 デビュー戦を飾っただけでプレーの機会が無いコースなどある程度の腕になったら再挑戦もしてみたいところです… 個人的には全英オープンが開催されるスコットランドのコース… エジン…
サウスカロライナ州のチャールストンの事を連日書いています。 実はこの街は世界的に注目されていて、Travel & Leisureが発表する世界のベスト市で、2016年に1位になっています。 (ちなみに2014年は京都が1位でチャールストンは2位) そんな街…
今回の旅行でのプランテーション巡りも最後… Magnolia Plantation & Gardens です。 ここは商業的に綺麗な庭園にした感じで奴隷を使いながらIndigoや米、綿花の栽培で富を築いた所のように感じません… ただ、綺麗な庭園を散策する目的であれば楽しめますね… …