どこのステーキが美味しいか?
何となく、ステーキの味比べシリーズに突入しています。
今回は、DaVinch At Novadell です。
このお店は以前ダウンタウンにあったようですが、今の場所に移転しました。
この場所は、元ゴルフ場のクラブハウス。
ゴルフ場と分譲地をセットで販売したと思われる所ですが、何年か前にゴルフ場のみ閉鎖されました。
ゴルフ場があるからこの場所に家を持った人は詐欺にあったみたいだと思います。
さて、アパタイザーを食べながら、米人スタッフたちと談笑…
フィレ肉が登場してきました。
このお店でフィレを頼んだのは初めてです。
サイドメニューのアスパラガスは少しグタグタになっていて、不合格…
ポテトは合格です。
さて、ステーキのお味は?
焼き具合はこんな感じ…
やはり一番味に差が出るのは、焼き方だと感じます。
いつもミディアムレアですが、本当に仕上がりは変わりますね。
中心部が完全に生だったり、色は赤いけど火がかなり通っていたり…
この日のお肉は、中心部が完全に生です。
これは、焼く時の火力の調整の部分なんでしょうね。
今回は、大満足という訳にはいきませんでした。(普通です)。
肉質は先日のLogan'sよりは上。
Gacktのようにもう少しウンチクがあればいいんですけどね。