インディアナポリスの楽しみの一つが美味しいラーメン屋さん。
Kizuki(輝月)で食べた塩ラーメンは衝撃でした(アメリカでこんなに美味しいラーメンが食べられるなんて)…
他にも評判の良いラーメン屋さんがありますが、地元では無いので日本人の生の声があまり拾えません…
Hinataでラーメンの話になった時に
” Ramen Ray も美味しい、特に麺はいいよ ”
という情報を入手し、どうしようかと悩むことに(笑)…
結局、Ramen Ray に突撃です。
お昼の開店とほぼ同時刻に入店。
コロナの影響かそれ以前からか不明ですが、キャッシャーで先に注文をして席に自由につくスタイル。
うーーーん、もうこの方式で残念感が…
ファーストフード店なら良いのですが、ラーメンであっても席についてメニューをゆっくりと確認してから店員さんに注文をしたい所。
ちなみに椅子も屋台みたいな感じです…
札幌から食材を直輸入しているという事ですので、味噌ラーメン一択。
餃子も注文です。
ナンバー札をもらって、席についてから自分で水を準備。
うん、これも受け付けません。
などと少し残念感が出ていましたが、続々とお客さんが入ってきてラーメンが来る前にほぼ満席に。
常連らしき日本人のお客さんもいました…
やってきました味噌ラーメン。
見た目、美味しそうです。
スープは?
うん、美味しい。
麺はこんな感じの縮れ麺。
麺はとても美味しいですね。
日本からダイレクトでこれを食べても違和感は全く無いと思います。
アメリカの適当なラーメン屋さんだと湯切りもちゃんと出来ていなくて、ぬめぬめの麺なんてお店もざらにありますからね。
美味しく食べていましたがちょっと違和感のあるのが、生姜の味が強いこと。
よく知りませんが、これが札幌ラーメンの特徴なんですかね?
好みの問題だけなのですが、自分には少し強すぎたかなぁ?
餃子は、ちょっと違うなぁって感じで、好みではありませんでした。
カリっとした感じは無く、ぼてっとした感じでジューシーさというか肉のうま味も今一つ…
もちろん、好みの問題ですが…
自分の中ではラーメンも餃子も Kiuzuki に軍配が上がりました…
そのまま、二杯目を食べにKizukiに行こうと思いましたが、それはまたのお楽しみという事に。