昔は今ほどオイスターを食べる事も無かったのですが、NYのグラセン(グランドセントラル駅)のオイスターバーは何故か利用した事がありませんでした…
自分はマンハッタンに入るのも殆ど車で行くので、そもそも駅には用がありません(笑)…
プリンストン時代や今も出張ではたまにNJトランジットとかアムトラックなどを使ってグラセンを利用しますが、そんな時はマーケットも含めて本当に素通りです…
ということで、日本にも出店されたという事もあり、試しに寄ってみました…
オイスターバーは駅の地下にあります。
意外と大きな間口で中も広大。
カウンターの方に座りました。
(あとから思ったのですが、サロンの席に入ればハッピーアワーでオイスターも安かった模様… 何でハッピーアワー価格が無いのかなぁと疑問だったのですが、店員に確認すれば良かった! 残念)
オイスターのメニューはこれ。
プリンスエドワード島縛りにしようと数を数えてみると…
全部で7種類…
店員さんに
” これ全部あるの?”
って聞くと
”確認してくる”
って…
” 全部で何個いるんだい? ”
” 18個 ”
” OK 用意できるよ ”
と言って持ってきたのがこれ…
なんだよ、大したこと無いなぁ というのが第一印象…
そして、持ってきた種類を書いた紙がこれ…
なんだこれ、全然プリンスエドワード島縛りじゃない(苦笑)…
自分の言ったことが上手く伝わらなかったのか (´;ω;`)ウゥゥ
味はロードアイランドのイーストビーチが良かった感じです…
ここでは、オイスターは残念でしたが、クラムチャウダーはさっぱりしていて美味しかったです…
地元のケンタッキー州やテネシー州はどこもしょっぱくて今一つなんですが、
やはり東海岸は本場です。