外出自粛…
ばかりも言っていられないので、何処かへ出かけよう…
ただ、隣のテネシー州は全米の中でも感染が多い地域…
うーん…
東に行くか? 西に行くか?
という事で、とりあえず東に行くことに…
まぁ バーボンのどこかの蒸留所かリンカーンの生家を10年振りに見に行こうかと…
時間帯も途中で変わり(ケンタッキー州は州内で1時間の時差があります)、2時間位走った所で、
昼食にしようとElizabethtown に寄り道…
ダウンタウンへ行く途中の住宅街がとても高級住宅街…
家は豪華だし、芝生がとても綺麗に整備されています…
どこの家庭もケンタッキーブルーグラスですね… まぁケンタッキー州なので…
自家用ゴルフカートでゴルフ場に向かうおっちゃんもいたり、いい雰囲気の街です…
街の中心部に来ると、バックトゥーザフューチャーの街をイメージできる感じで良い感じ…
若い女の子も歩いていて、とっても安全そう…
ロータリーの脇に駐車場も空いていたので、まずは停車…
ちょっと散策…
ふと気が付くと、市民戦争について所々に説明書が…
この街も市民戦争の舞台になっていました…
建物も古い感じの外壁が残っている所もあります。
ふと気がつくと、CIVIL WAR CANNON BALL ??
上を見ると矢印が…
その先に鉄のボールがありました…
こんな鉄の玉が市民戦争の時は飛び交っていたんですね…
現代の中東とかの銃撃や砲撃の後は破壊力があり過ぎて、戦争の残酷さが強調されますが、
この砲撃の後は、今の戦争程悲惨さを感じないのは、気のせいでしょうか?
当時合衆国側を率いていたリンカーン…
ここは彼の地元です…
当時は一体どんな状況だったんでしょうね…
最近の変な人種差別問題…
リンカーンは奴隷解放をした偉人です…
どんな風に見ているのか、聞いてみたいものです…