家庭菜園ビギナーとしての最初の春夏野菜が終わりました。
上手に収穫できなかった部分も色々あり、秋冬野菜に取り掛かる為に日夜ネットで勉強しています…
どの情報を見ても、土作りはとても大切(これは良くわかります)…
その上で完熟堆肥(これは牛糞堆肥を購入)と苦土石灰を入れる事が書かれています…
苦土石灰??
石灰と言えば運動場に白線を引くあれですよね…
アメリカでは何という名前なんだろう? と調べてみると
Lime
でした…
近くのホームセンター Lowe's に行ってみるとありました…
2種類です。お店の人に聞くと粉と粒の違いと言っていました…
成る程~…
色々調べるとこの苦土石灰を入れる目的は土壌のPH調整…
そもそも土が酸性になるので、石灰で調整する事が目的…
成る程~…
勉強になります…
そこで、出てくるのが土壌のPHを計りなさいというもの…
最初はそんなことまでする必要ないかなぁとずっと思っていました。
が…
酸性度がちゃんとしているのに、苦土石灰を入れたら大変な事になるという事も知り、
測定器を購入…10ドル弱だったのでそんなに高くないですね…
この測定器は電池不要で、光度、水分、PHが図れるらしい…
早速、計ってみました…
PHは弱アルカリ性?
殆ど中性なので苦土石灰要らないことがわかりました…
測定して良かったです。
同時に水分も計ってみると、藁を敷いている人参の種を撒いた所は、
朝でWETレベル8。
藁が無い所はDRYでレベル2.5位です…
人参は発芽するのに乾燥させてはダメで藁を敷くのが良いと書いてありましたが、数字で見ると効果絶大な事が確認できました…
いや~、家庭菜園、奥が深いです…
最近、ゴルフよりも夢中です…
(新鮮野菜が食べられるご褒美がありますし(笑))。