セドナは赤い大地に緑の植物のコントラスト…
パワースポットとしてとても人気が高いです…
今回の旅行でゴルフをするかどうしようかとても迷いました…
迷った理由の一つが、クラブを持っていくのが面倒臭い!
クラブに拘りがあるので、レンタルクラブでゴルフをするならしない方がいいとずっと思っていたこともあります…
(今回、この考えは大きく変化することに)
第二の理由が天気予報があまり良くない事…
直前まで、クラブを持参するか悩みましたが(クラブを持っていれば柔軟に予定を入れられる)、
結局は置いて置くことに…
その代わり、ウェアとグローブとシューズだけはスーツケースに忍ばせて…
宿泊したホテルはゴルフ&スパ リゾートです(笑)
ホテルにコースは隣接していて、しかも緑がとっても綺麗!
なんだかんだでプレーをしてみること…
レンタルクラブはタイトリスト…
霜が降りたということで、1時間半程スタートを遅れました…
その間、クラブの感触を確かめるためにレンジへ…
これがいい感じ!
クラブは軽くて振りやすく、アイアンは自分のクラブよりも2クラブ位飛んじゃいます…
ドライバーも勝手に真っ直ぐ飛んでいってくれるじゃないですか…
こりゃ自分のクラブよりも合ってる?
やっぱり最近歳をとったし、今の自分のクラブはオーバースペックなんだろうなぁ😭
写真を見ると随分とスイングが小さくなっていて少し寂しいですが
セドナの山々を背景に綺麗な芝生の上でのプレーは最高です…
一緒に廻った退役軍人のおじさんはプレーをしない奥様をカートに乗せてのプレー…
沖縄にいた事もあるそうで少しだけ日本語がわかるよと(といっても、2、3の単語を喋る位?)
ご夫婦共に良い人でアドレス交換までしてくれました。
この日はある事を注意してプレーしてみると、見事にはまってご満悦…
ところが、ラスト2ホールで悪い癖が再発…
レンタルクラブのおかげなのか少し面白い事がわかりました…
それはまた別の機会で…
何はともあれ、2021年の打ち納めになりました…