ジャカルタ駐在時代、ボゴールの高原でゴルフをしていましたがそれでもやっぱり暑かった…
日本の夏のような異常な湿度はなかったので、熱中症の心配はそれほどしていませんでしたが、プレーが終わって家に帰ると…
足がつる…
しかも夜寝ている時につることが多かったので、辛かったなぁ〜
昔、日本のコースで昼食時やプレー後にスイカのメニューがありました…
なんとなく、ゴルフコースでスイカを食べるのって自分的にないような気がしたのですが
頼んでみると、これがとっても美味しい…
スイカに大量に含まれる水分と適度な糖分…
適度な塩を加えるとほとんどスポーツドリンクになるようです…
知らなかったことは、含まれるカリウムにより過剰な水分は利尿作用として排出されること…
水分補給もできて、多すぎたら減らすって完璧です…
シトルリンというアミノ酸はむくみを防ぐ作用もあるようですね…
インドネシアでは、プレー後にスイカのフレッシュ・ジュースを飲むようにしていました…
アメリカでスイカのジュースを飲もうと思ったのは、
ヒューストンの北のはずれに訪れた、
Tropical Smoothie Cafe
なんともチープなお店でしたけど、スイカのスムージーを飲んで ヒューストンの暑さを凌ぎました…
先週までの異様な暑さも少しは治まってきたものの、ここケンタッキー州はここにきて雨が多くなり湿度が高くなっています…
プレー後に自宅に戻ると足がつりそう…
というか、つっているし(泣)…
寝ている時に足がつる辛さは、散々インドネシアで経験してきたので(コムレケアという薬がよく効きました)、なんとしても避けたい…
アメリカにも薬が売っていますが、なんとなく抵抗もあるのも事実…
スイカに普段かけない塩をふっていただきました…
おかげで睡眠中に足がつることはなかったです〜
実はスイカの日本での生産量は年々減っていて、2006年からの15年間で3割近くも減少しているとか…
このままでは高級品になってしまって、手軽に食べられなくなるかも!?