何人かの知人からMeat man(肉男)、Fish man(魚男)の評判を聞いて
行ってきました。
今回は、手始めにMeat manです。
ジャカルタ・スミットマスの美卯の裏側にあります。
表通りのスディルマン通りは、カーナンバー規制をしている為、
規制にナンバーがかかると裏から入らなければいけません。
この裏通りがわかりにくいんですね。
お店はイメージがガード下のような感じです。
雰囲気は普通の日本の居酒屋。
店員さんも親切です。
奥の座敷は、のれんで隣と間仕切りをしていますが
この日の隣のテーブルの人達がうるさいので、席を移してもらいました。
まず最初に焼き枝豆。
焼きそら豆は食べたことありましたが、焼き枝豆は初めて。
焼いたメリットをあまり感じませんでした(笑)。
薩摩揚げは美味しかったです。
明太子のアヒージョ。
うーーん、アヒージョ大好き、明太子大好きの自分ですがこれはオシイ!という感じです。
どんどん頼んでいきますが、出てくるのも早いです。
どれもジャカルタの感じは無く、立派な日本!です。
好みはあると思いますが。
トロのカツが出てきました。
綺麗な色ですね~。
味は正直、熱が加わることで生臭さが出てしまったように感じます。
お店ではお勧めメニューのようですが、自分は普通に刺身の方が美味しいと思います。
厚切りタン塩ステーキ。
肉男を名乗っていますが、これは今一つ。
タン好きの自分としては、合格点に未達ですね~。
焼きが自分の中のイメージと違うんです。
餃子はこんな感じ。
ご一緒の方は絶賛でした…
さっぱりしたもので、キュウリの浅漬け。
キュウリが育ちすぎていて、大味過ぎです。
〆は明太子の茶漬け。
これは出汁が良く、美味しかったです。
お店に行くのにジャカルタ固有の問題で行きにくい事があるのがマイナスですが
値段的にもリーズナブルで味も美味しいです。
一番のマイナスポイントは、店内にトイレが無いこと。
店を出てすぐに共同のトイレがありますが、
大小がそれぞれ1つずつ。
決して綺麗な感じでは無く、飲食店としては大きなマイナスポイントです。
ここは改善しようがないからなぁ。
仕方ないか。